fc2ブログ







別格13番仙龍寺の建物


昔、65番三角寺の大師堂だった別格13番仙龍寺ですが2年前に擁壁の崩落があって修復がおこなわれています。

本堂などはお参りするので認識があるのですがその他の建造物には気づいていませんでした。

23senryuji1.jpg

道路から擁壁工事を見上げたら懸崖造りの建物2つが目に入りました。

納経所でお聞きしたら向かって左側が住居で右側が客殿なんだそうです。

23senryuji2.jpg

住居

23senryuji3.jpg

客殿(えらいお坊さんなどが来られた時に利用されるもの)

ポチッとクリックお願いします
にほんブログ村 旅行ブログ 遍路(・巡礼)へ
にほんブログ村
ありがとうございました
[ 2023/04/22 18:42 ] 車でお遍路 | TB(-) | CM(2)

ビックリ!

まったく知りませんでした。ゲゲ、ゲ~!と言う感じです。

大好きなお寺さんのひとつです。建物の存続は出来るのでしょうか・・・

梅雨から台風の季節が心配ですね
[ 2023/05/14 20:12 ] [ 編集 ]

良く分かりませんが・・・

去年もお参りしたのですが、工事個所が封鎖されていましたので上を見上げることがなかったので建物があることには気づきませんでした。

今年は、工事がおこなわれていたので何気に上を見上げて建物の存在を知りました。

お寺からのアナウンスや別格霊場会からのアナウンスがありませんので建物はそのまま使えるのではないでしょうか。

いつお参りしても本堂の建物の前に車が止められているので去年車で本堂まで登ったのですがとても怖い思いをしました。
何とかのぼったのですが、運転中は空しか見えませんでした。
二度と車ではのぼるまいと思いました。

[ 2023/05/14 20:52 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する