fc2ブログ







讃岐の一宮の田村神社に行ってみました


讃岐一宮の田村神社に行ってみました。

スマホで調べてナビで駐車場についてみたら83番札所一宮寺の駐車場でした

田村神社は一宮寺と隣り合わせの場所にありました。

21tamura2.jpg

21tamura3.jpg

参道を歩いて行くと前方で軽トラの前で何かお祓いをしていました。
そばに行ったら荷台に数個の段ボールの箱が載っていました。
お話を伺うと箱の中に販売する人形が入っているとの事でした。

21tamura4.jpg

21tamura5.jpg

21tamura6.jpg

21tamura8.jpg

21tamura7.jpg

本殿から拝礼をして数社をお参りしました。
七五三の時期か何組かの子供連れのご夫婦が参拝されていました。

21tamura1.jpg

参拝後に社務所によって御朱印を頂きました。


ポチッとクリックお願いします
にほんブログ村 旅行ブログ 遍路(・巡礼)へ
にほんブログ村
ありがとうございました
[ 2021/10/29 15:59 ] 神社・仏閣 | TB(-) | CM(2)

鬼ヶ島大洞窟(女木島)に行ってみました


高松港からフェリーで20分ほどの鬼ヶ島大洞窟(女木島)に行ってみました。

到着してからバスに乗ってすぐに洞窟に着きました。

21onigashima1.jpg

入り口はかがまなければ入る事が出来ませんでした。

大洞窟は紀元前100年ほど前に人の手によって作られ約100年ほど前に発見され桃太郎伝説とからめて観光開発がされました。

21onigashima2.jpg

21onigashima3.jpg

洞窟内のいたるところに瀬戸内芸術祭のおりに学生たちが製作した鬼瓦がおかれています。

何のために作られたのか分かりませんが各部屋のような場所を移動するにはかがまなければならない所がありました。

21onigashima4.jpg

21onigashima5.jpg

部屋の何カ所かには桃太郎と鬼の像が置かれていました。

21onigashima6.jpg

出口も入り口同様にかがまないと出る事が出来ないようになっていました。


ポチッとクリックお願いします
にほんブログ村 旅行ブログ 遍路(・巡礼)へ
にほんブログ村
ありがとうございました
[ 2021/10/24 18:19 ] 雑記 | TB(-) | CM(0)