fc2ブログ







ふたたび梅ジャムを作る


冷凍中の梅を使ってふたたび梅ジャムの作成をしました。

21umejam1.jpg

前回は冷凍の梅を加熱して柔らかくして種を除きましたが今回は解凍した梅を触ると茹でた状態にそっくりでしたのでそのまま種を抜いてみました。

21umejam2.jpg

簡単に種が分離できるのですがシャーベット状態の物の方がきれいに種を抜くことが出来ました。
完全に解凍された物は種を取り出すときに破れて果肉が飛び散るので注意が必要です。

水を一滴も加えずに加熱したのですが皮の部分がなかなかとけないので拾いあげてミキサーにかけて鍋に戻し加熱を続けました。

梅の種を除いた重量は3.3キロありましたが砂糖を1.4キロ入れました。

21umejam3.jpg

煮込んでいくとアクがいっぱい出てきました。

21umejam4.jpg

前回の失敗から今回は出来る限りアクを取り除きました。

21umejam5.jpg

水を一滴も加えていないのですが煮詰めてもトロトロ状態でしたが熱湯消毒したビンに詰めました。
冷蔵庫で保存しようと思います。


ポチッとクリックお願いします
にほんブログ村 旅行ブログ 遍路(・巡礼)へ
にほんブログ村
ありがとうございました
[ 2021/08/15 09:34 ] 雑記 | TB(-) | CM(3)

お裾分けした梅は・・・


例年のように梅を親類におすそ分けしたのですが梅酒を漬けた残りの梅をらっきょう酢に漬けたと言っていました。

話によると梅漬けは、なかなか消費できなくてかなり残っているとの事でした。

ウチでもかなり残っているので今年は梅漬けを作りませんでした。

21umezuk.jpg

21umezuke2.jpg

親類から梅をらっきよう酢に漬けた状態とそれを干している画像を送ってきました。

味の方を聞いてみると美味しいとの事でらっきょう酢は薄めて飲んでいるそうです。

干した梅は冷蔵庫保存にしているとの事ですが冷蔵室を独占しているのか心配にもなります。


ポチッとクリックお願いします
にほんブログ村 旅行ブログ 遍路(・巡礼)へ
にほんブログ村
ありがとうございました
[ 2021/08/06 17:09 ] 雑記 | TB(-) | CM(2)