fc2ブログ







ノーズバットでメガネがくもらなくなったか??


コロナ除けでマスクをかけていて一番困るのはメガネをかけている人ならだれでも経験するのはメガネがくもる事です。

21mask1.jpg

温かい時期だとメガネはくもらないのですが、外気温が下がり息が白くなるようになるとマスクのせいでメガネがくもります。

21mask2.jpg

ネットでメガネがくもらなくするにはと見ていたらマスクの上部にノーズパットを貼り付ける事で改善できるとありました。

21mask3.jpg

ノーズパットを入手してマスクに貼り付けて使用してみました。

結果ですが・・・呼吸は幾分楽になりましたが残念ながら気温が低い外ではメガネはくもってしまいました。
ノーズパットの説明書には、これでくもったら諦めてくださいとあったので諦めるしかありませんね。

ポチッとクリックお願いします
にほんブログ村 旅行ブログ 遍路(・巡礼)へ
にほんブログ村
ありがとうございました

[ 2021/01/29 08:58 ] 雑記 | TB(-) | CM(2)

靴に滑り止めを付けてみた


去年は雪が少なかったため散歩の時に足元を気にする事は少なかったのですが今年は12月の初旬から大雪が降りました。

それで歩道には雪の無い舗装部分と雪と凍った部分があります。

21suberidome1.jpg

何回も滑って危ない思いをしたので靴に滑り止めを付ける事にしました。

付けて歩いてみると雪のある個所は有効なものだと思いますが、雪のない個所では10本のスパイクに体重がかかるため非常に歩きずらかったです。

21suberidome2.jpg

21suberidome3.jpg

1時間ほど歩いて来て滑り止めをはずしてみたら後ろの部分にあった4本のスパインのうち1本が無くなっていました。

歩きずらいので今後使わない事にしました。


ポチッとクリックお願いします
にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へ
にほんブログ村
ありがとうございました
[ 2021/01/19 13:00 ] 雑記 | TB(-) | CM(2)

持ち運びの良いモバイルwi-fi


以前に北海道旅行をしたのですがスマホでブログ、FB、LINEに旅行の状況をUPしていたのですが、10日間ぐらいで契約のギガを使いつくしてしまいました。

ギガを使い切った時の対処方法としてはギガ追加契約かフリーwi-fiを利用できる場所でのデータUPが考えられコンビニで試してみました。

北海道のコンビニのセコマにはフリーwi-fiのサービスがありませんでした。

ローソンにはフリーwi-fiはありますが速度が遅すぎて接続できませんでした。
スマホは、遅いwi-fiには接続しない設定にしています。

セブンイレブンではフリーwi-fiに接続できてデータのUPは出来ましたが一部の店舗では遅いwi-fiのため接続が出来ませんでした。

次の旅行では、レンタルモバイルwi-fiを借りて使ってみたらストレスなく利用できたのでモバイルwi-fi機器を購入する事にしました。

フリーsimの使えるHUAWAIのモバイルwi-fiと6ヶ月間有効なドコモ回線のプリペイドデータsimを購入しました。

20huawei1.jpg

20huawei2.jpg

重さも123.5gと軽くてサイズも小さいので持ち易いです。

20huawei3.jpg

試しにwi-fiの速度を計ってみると家で使用しているwi-fiと同じぐらいの速度がでました。

使ってみるとなかなか使えるので次回からの旅行には持っていって利用しようと思っています。

ポチッとクリックお願いします
にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へ
にほんブログ村
ありがとうございました
[ 2021/01/12 09:23 ] 雑記 | TB(-) | CM(0)