|
プリンターを購入してから年間で数回の使用状況でした。
3年目に入りいざ使用しようと思いましたらB200のエラーコードがでて 使えなくなりました。
B200のエラーコードを調べてみますと「電源を抜いてお客様センターか 修理受付窓口に電話してください」とありました。
さらに調べてみるとB200の最大の原因はプリンターヘッドの目詰まり である事が分かりました。
早速、専用のクリーニング液を購入してプリンターヘッドを洗浄して から取り付けてみましたが、相変わらずB200のエラーがでました。
荒業でプリンターヘッドを温水で洗うと言う体験談を見てやってみました がB200のエラーから回復しませんでした。
ネットで純正のプリンターヘッドの価格を調べましたら1万円を超える 価格でした。 ここに技術料や配送費を考えたら新しく買い替えた方が良いと思い 新しいプリンターを購入しました。
去年、家の脇を廃品回収の車が通りかかったので呼び止めてプリンターを 持っていって欲しいと頼んだら回収の対象外だと断られてしまいました。
年末に掃除をしていて壊れたプリンターが目に留まりました。
試しにネットでプリンターヘッドを調べてみると台湾製の物が送料込みの 4000円でありましたので注文しました。

取り外して専用のクリーニング液と温水で洗ったプリンターヘッド。 (見た限りでは新品のような綺麗さにはなったのですが・・・)
台湾から国際郵便で封書が届きプリンターヘッドは、箱に入っていなく てプラ製の袋に入っていました。
プリンターヘッドをプリンターに取り付け電源を入れると1660のインクが 取り付けられていないのメッセージがでました。


6個のインクタンクを取り付けますと正常なメニュー画面がでました。

ノズルパターンチェックをしますと少しだけずれていました。 手動でプリンターヘッドの調整を行い普通に使えるようになりました。
思ったのですが、定期的にプリンターを使った方が良いですね。
ポチッとクリックお願いします にほんブログ村ありがとうございました
[ 2020/01/07 10:50 ]
雑記 |
TB(-) |
CM(2)
| HOME |
|
|
|