|
四季彩の丘を見てから白金青い池に向かいました。
ナビて゛道の駅「白金ピルケ」をポイントして進み道の駅のスタッフさん にお聞きすると看板が出ているのでそちらに進むと行けるとの事で 車を進めました。
到着すると池自体はあまり大きくはないのですが、広くて立派な 駐車場があります。
池外周の見学路は狭くて観光客でいっぱいになっていました。



防災のために作られた堰堤によって水がたまり池となったそうです。 水が青っぽく見えるのは水に含まれるアルミニュームのためだそうです。
見終わってから明日に利尻・礼文島に行くために稚内港を目指しました。

着いてからフェリーターミナルと1日駐車できる駐車場の確認をしました。
ポチッとクリックお願いします にほんブログ村ありがとうございました
[ 2019/07/24 06:00 ]
旅行 |
TB(-) |
CM(0)
| HOME |
次ページ ≫
|
|
|