|
梅酒を作った後残った6kgの梅を漬ける事にしてプラ樽と ビニール袋を用意しました。
10%ぐらいな減塩の梅漬けをしてみた事もあるのですが 表面に白いカビのような物が出来てしまったことがありました。

今回は梅6kgに塩を1.08kgで18%近くにしました。

梅の入ったビニールの袋から水分が漏れないようにして留め 結構重い押さえの重石を置きました。
梅から水分が出てくるのを待ちシソの葉を入れようと思っています。
ポチッとクリックお願いします にほんブログ村ありがとうございました
ウチにある1本だけの梅の木から3分の2ほど収穫しました。
おすそ分け予定の方からカリカリの梅漬けをしたいので青い 梅が欲しいと言われたからです。

おすそ分けした残りを竹串を使ってヘタを取り水洗いをし キッチンタオルを使って水けをふき取りました。
8リットルの梅酒瓶に
2.6キロの梅 1.2キロの氷砂糖 3.6リットルの35度の焼酎
で梅酒を仕込みました。

同量の材料でもう1本の梅酒瓶を仕込みました。
6ヶ月後から美味しい梅酒が飲めるかもしれません。
ポチッとクリックお願いします にほんブログ村ありがとうございました
| HOME |
|
|
|