fc2ブログ







木に残った銀杏

地元のJAの収穫祭に行ってみました。

17jasai1.jpg

17jasai2.jpg

天気は悪かったのですが駐車場はほぼいっぱいになっていました。

17ringo.jpg

また、駐車場では、収穫されたリンゴの品評会場ともなっていました。

17ginnan.jpg

駐車場の土手にあるすべて葉を落としたイチョウの木に銀杏だけが
ぶら下がっていました。

ポチッとクリックお願いします
にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へ
にほんブログ村
ありがとうございました
[ 2017/11/18 13:05 ] 雑記 | TB(-) | CM(0)

うどんを作ってみる

お遍路に行きますといたるところにうどんのお店があって安くうどんを
食べる事が出来ます。

普段の生活では、はなまるうどんとか丸亀うどんなどで食べたり冷凍の
加ト吉のさぬきうどんも食べます。

加ト吉の冷凍さぬきうどんなどは大変美味しいと思います。

17udon0.jpg

自分でも粉からうどんを作ってみようとスーパーで中力粉と打ち粉を
買って来てレシピどおりに小麦粉、水、塩を計量しました。

17udon1.jpg

17udon2.jpg

17udon3.jpg

中力粉300グラム、水145グラム、塩15グラムです。
塩は小麦粉のグルテンを固めるために使用しますがゆでると90%以上
お湯に溶け出すそうです。

17udon4.jpg

17udon5.jpg

17udon6.jpg

ボールに小麦粉を入れ塩水を回しがけ手で丸めます。
それを足で踏んでいきますと柔らかなゴムを踏みつけているような
感じになりました。

17udon7.jpg

17udon8.jpg

17udon9.jpg

それを丸めて3時間ほど寝かしてからパスタマシンで伸ばしてカット
しました。

17udon10.jpg

12分ほどゆでてから水でしめてみました。

17udon11.jpg

うどんスープはヒガシマルの物で薬味はネギとショウガのすりおろし
た物にしました。

自作うどんを自己採点しますと65点ぐらいでしょうか。
でも、美味しかったです。

ポチッとクリックお願いします
にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へ
にほんブログ村
ありがとうございました
[ 2017/11/08 18:41 ] 雑記 | TB(-) | CM(2)