fc2ブログ







軽トラお遍路6日目の2

11時頃34番札所種間寺に着きました。

15-34cyouzuba.jpg

15-34daisido.jpg

15-34kobouzu.jpg

本堂、大師堂でお参りをしました。

11時40分頃35番札所清瀧寺に着きました。

15-35cyouzuba.jpg

15-35daisido.jpg

15-35kobouzu.jpg

本堂、大師堂でお参りしてから野宿遍路さんたちが良くお世話になって
いる通夜堂を見ました。
お遍路さんをバックアップして下さるお寺さんに頭が下がる思いです。

12時50分頃36番札所青龍寺に着きました。
快晴で気温が高く暑いです。

15-36cyouzuba.jpg

15-36daisido.jpg

15-36kobouzu.jpg

本堂、大師堂でお参りをしました。

別格5番大善寺に着きましたが良い天気です。

15-b5cyouzuba.jpg

15-b5hondo.jpg

15-b5daisido.jpg

本堂、大師堂でお参りしましたが小坊主君はいませんでした。

大師堂から本堂までわずかな距離ですが傾斜がきつい坂です。

15時5分頃37番札所岩本寺に着きました。

15-37cyouzuba.jpg

15-37daisido.jpg

15-37kobouzu.jpg

本堂、大師堂でお参りを済ませました。

15-sagaonsen.jpg

38番札所に向かう途中で佐賀温泉に入りゆっくりとくつろぎました。
途中、コンビニで食料を確保しました。

15-sagakoen.jpg

歩きお遍路の時にテントを張った佐賀公園を目指し公園の駐車場で
軽トラの荷台にテントを張りその上にタープを設置しました。

テントに入りますと潮騒どころか物凄い海鳴りが聞こえます。


ポチッとクリックお願いします
にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へ
にほんブログ村
ありがとうございました
[ 2015/11/16 06:00 ] 2巡目軽トラ野宿お遍路 | TB(-) | CM(0)