fc2ブログ







軽トラお遍路4日目の1

2015年10月15日

7時38分に前川キャンプ場を出発する時にバイクお遍路のOさんは
20番まで打っているので、その先に行くと言われました。

私は、19番に戻ってお参りしてから今まで行きたいと思っていた
星の岩屋に行こうと思います。

8時18分頃19番札所立江寺近くの民家のやっている有料駐車場に車を
入れてコンビで買ったもので朝食としました。

お寺さんの駐車場は、少し離れた所に無料の駐車場があります。

15-19cyouzuba.jpg

15-19daisido.jpg

15-19kobouzu.jpg

本堂、大師堂でお参りをしましたが、本堂の石段に多くの鳩の糞が
落ちていて注意深くお参りしました。

前回までのお遍路では石段で鳩の糞など見かけませんでしたけど・・・。
お寺さんも大変ですね。

勝浦のサンクスで買い物をして信号機を直進して勝浦川を渡り
星谷運動公園のトイレでお話ししていたおじいさんたちに星の岩屋の
道をたずねましたら前方に案内板があると教えて頂きました。

15-hoshinoiwaya1.jpg

細めな農道のような道を進んで車を止められるところに来ました。

15-hoshinoiwaya2.jpg

9時37分頃車を降りて歩いて星の岩屋に進みました。

15-hoshinoiwaya3.jpg

15-hoshinoiwaya4.jpg

地道を進みますと石段になり杉の巨木が左右にあり、その先にお堂が
あります。

15-hoshinoiwaya5.jpg

お堂の脇の洞窟を進むと滝が目の前に落ちていて裏見の滝と呼ばれて
いますが水量は少なめでした。

15-hoshinoiwaya6.jpg

洞窟を回り込んで下ると大師堂があり、その前でお参りしましたが
20番札所鶴林寺で管理されているようです。

15-hoshinoiwaya7.jpg

15-hoshinoiwaya8.jpg

滝の前には大師像かあり、少し離れて別の滝があります。


ポチッとクリックお願いします
にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へ
にほんブログ村
ありがとうございました
[ 2015/11/10 06:00 ] 2巡目軽トラ野宿お遍路 | TB(-) | CM(0)