fc2ブログ







百観音霊場のお軸

西国三十三観音霊場、秩父三十四観音霊場、坂東三十三観音霊場を
合わせて百観音霊場と言います。

四国お遍路をしてから百観音霊場をお参りしようと思い立ち巡礼を
しました。

それぞれの霊場で般若心経、十句観音経、ご本尊真言を唱えお参りを
してから納経帳と納経軸に墨書と朱印を頂く事にしました。

満願になりお礼参りで善光寺に行きお軸にも書いて頂きました。
お軸を渡された時に納経所の方にお軸を香炉の煙で清めて下さい
と言われその通りにしました。

bojiku1.jpg

bojiku2.jpg

その後、表装にだしてお軸として完成しました。


ポチッとクリックお願いします
にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へ
にほんブログ村
ありがとうございました
[ 2015/05/17 05:58 ] 遍路・巡礼 | TB(-) | CM(0)